つづき
11月28日(水)
今日も未だ明るい16時前から準備してシマフクロウを待ちました。
17時40分に1羽が飛んできて枯れ木に止まると、すぐにもう1羽もやって来て2羽で魚捕りを始めました。
10分程で飛び去った後はまったく気配なく、21時過ぎには雪がちらついてきました。
22時半まで待ちましたが2度目の登場とはなりませんでした。
今日はこれ1回きりでしたが夫婦が同時に現れてくれたので○。
◆28日撮影分

F5.0、1/80、ISO 6400。 P1000

1羽が飛び去り。

さらにもう1羽も飛び去ると・・・。

2羽揃って電柱の止まり木(シマフクロウの感電防止用Tバー)に止まりました。
ただ、暗くてシルエットにしか見えません。これが最後のショットとなりました。 17:50
島梟 Blakiston's fish owl ◆Nikon COOLPIX P1000
◆Nikon D4 ◆AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR
にほんブログ村

へ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/12/06(木) 02:35:45|
- シマフクロウ
-
-